【2025年9月21日~24日】台湾LCA学会主催の国際会議2025 GREENIE Conferenceに参加しました。

2025年9月21日~24日に国立台湾大学で開催された国際会議「2025 GREENIE Conference」に参加しました。

本研究室からは計7名の学生(大学院生:1名;4年生:6名)が23~24日に行われたポスターセッション及び口頭発表セッションに参加し、各自の研究成果についての報告を行いました。

一部の学生にとっては初めての英語発表となりましたが、全員が各自の研究成果を数多くのオーディエンスの前で堂々と発表しておりました。

発表を行った学生の皆さん、本当にお疲れ様でした。

また、議論に参加していただいた関係者の方々、どうもありがとうございました。

発表者の学年、名前、報告タイトルは以下の通りです:

学年名前報告タイトル
M1Tomohiro KajiyaStigma or Stimulus? Indirect Effects of the Fukushima Nuclear Accident on
Real estate Prices in Japan
B4Sota TateishiCarbon Footprints and Travel Satisfaction Efficiency of Inbound Tourism in Japan
B4Masayoshi HiguchiThe invisible links: Evaluating direct and indirect dependency on Russian energy in European supply chains
B4Riko IshizuThe Impact of Urban Green Spaces on Crime Rates: A GIS-based
Empirical Analysis in Japan
B4Keima KawabataThe Role of Early Dietary Education in Shaping Adult Food Waste Behaviors
B4Rintaro KawakuboThe Role of Connection with Nature in Pro-Environmental Behaviors
B4Risako TeraokaMeasuring Direct and Indirect Environmental Efficiency in Global
Automotive Supply Chains: An Integrated DEA-MRIO Approach
発表者の学年、名前、報告タイトル