【2024年2月14日】加河-藤井-中石ゼミ合同卒業論文発表会を開催しました。
九州大学伊都キャンパスイースト2号館にて、同大学経済学部の加河ゼミ、藤井ゼミと共に合同卒業論文発表会を開催しました。 本年度は、加河ゼミから10名、藤井ゼミから10名の計20名の学生が各自の卒業論文について、計15分間の...
九州大学伊都キャンパスイースト2号館にて、同大学経済学部の加河ゼミ、藤井ゼミと共に合同卒業論文発表会を開催しました。 本年度は、加河ゼミから10名、藤井ゼミから10名の計20名の学生が各自の卒業論文について、計15分間の...
2023年11月30日、ゼミ活動(現場見学)の一環として、「北九州市エコタウンセンター」を訪問しました。 施設内の研修所では、北九州市エコタウンの成り立ちや様々なリサイクル施設、立地する風力発電施設等についての詳細な説明...
2023年11月29日に開催された「第4回経済学部・学府合同ポスター報告会」に参加しました。 本ゼミからは10名の学生(いずれも学部3年生)が参加し、各自の卒業研究テーマについてのポスター報告を2つのコアタイム(各45分...
普段のゼミでは環境経済学について勉強していますが、実際に自然に触れることも忘れてはいけません。 2023年10月6日、前期に引き続き、大学近郊の立石山にて山登りゼミ(後期)を開催しました。 片道40分程度のコースで、急な...
九重共同研修所・山の家(大分県玖珠郡九重町)にて、同大学経済学部の藤井ゼミと共に合同ゼミ合宿を開催しました。 第1回目の開催となった今年は、藤井ゼミから18名、中石ゼミから10名の計28名の学生が参加し、参加した学部生全...
本研究室では、卓上でパソコンや書籍と向き合うだけでなく、常に現場を意識した研究活動を志しています。 2023年5月25日、ゼミ活動(現場見学)の一環として、「株式会社朝日プリンテック(Asahi Printech, Co...
普段のゼミでは環境経済学について勉強していますが、実際に自然に触れることも忘れてはいけません。 2023年5月12日、大学近郊の可也山にて山登りゼミを開催しました。 片道1時間程度の初心者向けのコースでしたが、教員(中石...
2023年4月22日にゼミ1期生の新歓コンパを開催しました。 今年度は10人(定員ピッタリ)のゼミ生が入ゼミしてくれました。 全員が個性豊かで最高のメンバーです! これからのゼミライフを皆で全力で楽しみましょう!