中石研究室

  • ホーム
  • メンバー
  • 研究テーマ
    • 生産活動の持続可能性分析
    • 消費者行動の持続可能性分析
    • サプライチェーンの持続可能性分析
  • 研究業績
  • 講義
  • 学生募集
  • お問い合わせ
  • リンク
  • ホーム
  • メンバー
  • 研究テーマ
    • 生産活動の持続可能性分析
    • 消費者行動の持続可能性分析
    • サプライチェーンの持続可能性分析
  • 研究業績
  • 講義
  • 学生募集
  • お問い合わせ
  • リンク
search
  • 研究テーマ
  • 生産活動の持続可能性分析
  • 消費者行動の持続可能性分析
  • サプライチェーンの持続可能性分析
ワークショップ

【2024年11月3日~7日】EcoBalance国際会議に参加しました。

2024.11.07

2024年11月3日~7日に仙台国際センターで開催されたEcoBalance国際会議の2024年大会に参加しました。 本研究室からは計2人の学部4年生が5日に行われたポスターセッションに参加し、各自の研究成果について報告...

ゼミ活動

【2024年10月11日】藤井-中石ゼミ合同で「株式会社 ダイセキ」様を訪問しました。

2024.10.12

2024年10月11日、本学同経済学部の藤井研究室と合同で、「株式会社 ダイセキ」の九州事業所を訪問しました。 始めに、施設内の研修所で会社の概要や環境ビジネスについての説明を受け、その後は工場内に移動し、3種類の産業廃...

ゼミ活動

【2024年10月04日】山登りゼミを開催しました。

2024.10.06

普段のゼミでは環境経済学について勉強していますが、実際に自然に触れることも忘れてはいけません。 2024年10月04日、大学近郊の蒙古山にて山登りゼミを開催しました。 片道40分程度の初心者向けのコースで、全員快速に登っ...

研究活動

【2024年9月21日】中国人民大学での研究ワークショップに参加しました。

2024.09.24

2024年9月21日に中国人民大学で開催された研究ワークショップ「The 17th Joint Conference by Kyushu University, Renmin University of China, a...

ゼミ活動

【2024年9月14日~15日】環境経済・政策学会2024年大会に参加しました。

2024.09.17

2024年9月14日~15日に関西大学(千里山キャンパス)で開催された環境経済・政策学会2024年大会に参加しました。 本研究室からは計2人の学部4年生が14日に行われたSpeed Talkのセッションに参加し、各自の研...

研究活動

【2024年9月5日】社会的課題解決に向けたアイデア・提言コンテスト2024の若手研究者部門で奨励賞を受賞しました!

2024.09.17

未来社会デザイン統括本部&データ駆動イノベーション推進本部合同シンポジウム2024におけるイベントの一環として行われた、社会的課題解決に向けたアイデア・提言コンテスト2024の若手研究者部門に参加し、以下の発表タイトルで...

ワークショップ

【2024年9月3日~4日】マレーシアでの研究ワークショップに参加しました。

2024.09.17

2024年9月3日~4日にマレーシアのプトラ大学経済学部で開催された研究ワークショップ「Malaysia-Japan Future Sustainability Summit」に参加しました。 本研究室からは計6人の学部...

研究活動

【2024年8月28日】環境経済・政策学会2024年大会の奨励賞を受賞しました!

2024.09.17

環境経済・政策学会2024年大会の奨励賞を受賞することが決定しました。 対象となる論文は2023年にEnergy Economics誌に掲載された以下の論文です: Nakaishi, T., Nagashima, F.,...

ゼミ活動

【2024年8月26~27日】第2回 藤井-中石合同ゼミ合宿を開催しました。

2024.09.17

九重共同研修所・山の家(大分県玖珠郡九重町)にて、同大学経済学部の藤井ゼミと共に合同ゼミ合宿を開催しました。 第2回目の開催となった今年は、藤井ゼミから17名、中石ゼミから20名の計28名の学生が参加し、参加した学部生全...

研究活動

【2024年8月27日】Energy Policy誌に共著論文がアクセプトされました!

2024.08.28

Energy Policy誌(2023 IF: 9.3)に、中国人民大学(当時)のZhu Beiさん、本学(九州大学)経済学研究院の加河茂美先生との共著論文がアクセプトされました。 論文の詳細は、後日「研究業績」にアップ...

< 1 2 3 4 5 >
  • 【2025年5月8日】ゼミ活動(現場見学)で「藤井養蜂場」様を訪問しました。
    2025.05.09
  • 【2025年4月18日】山登りゼミを開催しました。
    2025.04.20
  • 【2025年4月11日】新歓BBQを行いました!
    2025.04.16
  • 【2025年3月25日】ラストゼミ及び卒業コンパを開催しました。
    2025.03.29
  • 【2025年3月5日~7日】第20回日本LCA学会研究発表会に参加しました。
    2025.03.08

インタビュー

https://youtu.be/XTFYZlIaU4w?si=Mzc2GhRZts4CUyJ4

カテゴリー

タグ

エコフィード (2) エコラベル (1) エネルギー正義 (2) エネルギー転換 (2) データ包絡分析 (9) バイオディーゼル (2) 中国 (4) 再生可能エネルギー (2) 大気汚染 (3) 差分の差分法 (1) 循環型経済 (3) 日本 (2) 環境効率性 (4) 生産効率性 (3) 石炭火力発電所 (3) 社会的公平性 (2) 空間的自己相関 (1) 脱炭素 (1) 食品ロス (5)

© 2025 中石研究室 All Rights Reserved.