中石研究室

  • ホーム
  • メンバー
  • 研究テーマ
    • 生産活動の持続可能性分析
    • 消費者行動の持続可能性分析
    • サプライチェーンの持続可能性分析
  • 研究業績
  • 講義
  • 学生募集
  • お問い合わせ
  • リンク
  • ホーム
  • メンバー
  • 研究テーマ
    • 生産活動の持続可能性分析
    • 消費者行動の持続可能性分析
    • サプライチェーンの持続可能性分析
  • 研究業績
  • 講義
  • 学生募集
  • お問い合わせ
  • リンク
search
  • 研究テーマ
  • 生産活動の持続可能性分析
  • 消費者行動の持続可能性分析
  • サプライチェーンの持続可能性分析
ゼミ活動

【2023年11月29日】第4回経済学部・学府合同ポスター報告会に参加しました。

2024.08.20

2023年11月29日に開催された「第4回経済学部・学府合同ポスター報告会」に参加しました。 本ゼミからは10名の学生(いずれも学部3年生)が参加し、各自の卒業研究テーマについてのポスター報告を2つのコアタイム(各45分...

ゼミ活動

【2023年10月6日】山登りゼミ(後期)を開催しました!

2024.08.20

普段のゼミでは環境経済学について勉強していますが、実際に自然に触れることも忘れてはいけません。 2023年10月6日、前期に引き続き、大学近郊の立石山にて山登りゼミ(後期)を開催しました。 片道40分程度のコースで、急な...

研究活動

【2023年9月4日】社会的課題解決に向けたアイデア・提言コンテスト2023の若手研究者部門で奨励賞を受賞しました!

2024.08.20

未来社会デザイン統括本部&データ駆動イノベーション推進本部合同シンポジウム2023におけるイベントの一環として行われた、社会的課題解決に向けたアイデア・提言コンテスト2023の若手研究者部門に参加し、以下の発表タイトルで...

ゼミ活動

【2023年8月31~9月1日】藤井-中石合同ゼミ合宿を開催しました。

2024.08.28

九重共同研修所・山の家(大分県玖珠郡九重町)にて、同大学経済学部の藤井ゼミと共に合同ゼミ合宿を開催しました。 第1回目の開催となった今年は、藤井ゼミから18名、中石ゼミから10名の計28名の学生が参加し、参加した学部生全...

研究活動

【2023年7月18日】インタビュー記事がWEB公開されました!

2024.08.20

中石のインタビュー記事『経済学×データサイエンスで「持続可能な生産と消費」の実現を模索する』が2023年7月18日にウェブに一般公開されました。詳細はこちらからご覧ください。

ゼミ活動

【2023年5月25日】ゼミ活動(現場見学)で「株式会社朝日プリンテック」様を訪問しました。

2024.08.20

本研究室では、卓上でパソコンや書籍と向き合うだけでなく、常に現場を意識した研究活動を志しています。 2023年5月25日、ゼミ活動(現場見学)の一環として、「株式会社朝日プリンテック(Asahi Printech, Co...

教育活動

【2023年5月12日】山登りゼミを開催しました。

2024.08.20

普段のゼミでは環境経済学について勉強していますが、実際に自然に触れることも忘れてはいけません。 2023年5月12日、大学近郊の可也山にて山登りゼミを開催しました。 片道1時間程度の初心者向けのコースでしたが、教員(中石...

プレスリリース

【2023年4月28日】研究成果がプレスリリースされました!

2024.08.20

中国石炭火力発電所(316基)由来の大気汚染物質による早期死亡者数の緩和ポテンシャル(人)。論文中の図6より。 2023年4月8日にEnergy Economics誌に掲載された我々の共著論文が、九州大学及び近畿大学から...

ゼミ活動

【2023年4月22日】ゼミの新歓コンパを開催しました。

2024.08.20

2023年4月22日にゼミ1期生の新歓コンパを開催しました。 今年度は10人(定員ピッタリ)のゼミ生が入ゼミしてくれました。 全員が個性豊かで最高のメンバーです! これからのゼミライフを皆で全力で楽しみましょう!

プレスリリース

【2023年4月8日】Energy Economics誌に共著論文がアクセプトされました!

2024.08.20

2023年4月8日 Energy Economics誌(2021 IF: 9.252)に、近畿大学の永島史弥先生、九州大学の加河茂美先生、国立環境研究所の南齋規介先生と茶谷聡先生との共著論文がアクセプトされました。 論文...

< 1 2 3 4 5 >
  • 【2025年5月8日】ゼミ活動(現場見学)で「藤井養蜂場」様を訪問しました。
    2025.05.09
  • 【2025年4月18日】山登りゼミを開催しました。
    2025.04.20
  • 【2025年4月11日】新歓BBQを行いました!
    2025.04.16
  • 【2025年3月25日】ラストゼミ及び卒業コンパを開催しました。
    2025.03.29
  • 【2025年3月5日~7日】第20回日本LCA学会研究発表会に参加しました。
    2025.03.08

インタビュー

https://youtu.be/XTFYZlIaU4w?si=Mzc2GhRZts4CUyJ4

カテゴリー

タグ

エコフィード (2) エコラベル (1) エネルギー正義 (2) エネルギー転換 (2) データ包絡分析 (9) バイオディーゼル (2) 中国 (4) 再生可能エネルギー (2) 大気汚染 (3) 差分の差分法 (1) 循環型経済 (3) 日本 (2) 環境効率性 (4) 生産効率性 (3) 石炭火力発電所 (3) 社会的公平性 (2) 空間的自己相関 (1) 脱炭素 (1) 食品ロス (5)

© 2025 中石研究室 All Rights Reserved.